[Mac] iTunesで「完全に重複する曲」の表示やiCloudメールの小技など、最近ためになったTips 11個。
Photo by the tartanpodcast
いろいろなブログで紹介されているMacの小技やTipsをまとめました。
どの記事も役立つものばかりなので、是非チェックしてみてください!
1. iTunesで重複する曲の抽出
通常の「重複する曲」の表示ではなくて「完全に重複する曲」を表示する方法です。
⇒ iTunesで「完全に重複する曲」を表示する方法 – ゆるくいろいろと
2. Windowsのフォントを無料でインストール
Windowsユーザーから貰ったOffice書類を開く時や、ウェブを作る時などに使えそうです。
⇒ 無料でMacにMS系フォントをインストールする方法。これでKeynote等のエラーも解決するかも。 | あなたのスイッチを押すブログ
3. OS Xのインストール用SDカードの作り方
必要なカードサイズ(容量)から具体的な手順まで詳しく解説されています。
⇒ Lion・Mountain LionのインストールSDカードの作り方 – ザリガニが見ていた…。
4. PDF書類の圧縮
容量の大きなPDFファイルを、
Mac標準アプリ「プレビュー」を使って圧縮する方法です。
⇒ Macの標準プレビューはPDFを簡単に圧縮できます | 男子ハック
5. Finderに画像の幅と高さを表示
Finderで画像を一覧表示した時に、
サムネイルと共に縦横のサイズも表示されるので解りやすくなります。
⇒ Macでファイルの画像サイズを表示させる方法 | kioku7.com
6. パスワードを忘れてしまってもMacにログインできる
Macのログインパスワードを忘れてしまってもこちらの方法でログインできます。
逆にそれらの方法を使ってもログインできなくするやり方も載っています。
⇒ パスワードがわからなくてもMacにログインする方法(と対策) : ライフハッカー[日本版]
7. Macを共有した時に表示される名前を変更する
デフォルトで「〇〇のMac」と表示されるのを、自分の好きな名前に変更する方法です。
⇒ [Mac][初期設定]ファイル共有時などに表示されるMacの「コンピュータ名」を変更する | OZPAの表4
8. iCloudメールのTips2つ
iCloudメールを使う上で知っておきたいTipsです。
メール転送のやり方とメールアドレスの+拡張の使い方。
⇒ 意外とカンタンにできた!iCloudのメールを転送する方法 – iTea3.0
⇒ iCloudメールアドレスにも+拡張機能があった! – ザリガニが見ていた…。
9. 「メッセージ」アプリのTips2つ
iPhoneの電話番号宛てに届いたメッセージとFacebookのメッセージをMacの「メッセージ」アプリで表示する方法。
⇒ [Mac]メッセージアプリでFacebookメッセージを受信する方法 | N1kuMeet5
いかがでしたでしょうか?
ご紹介した中でも「パスワードがわからなくてもMacにログインする方法(と対策)」は、Macを外で使う機会が多いという人は一度チェックしておくと良いかもしれません。
★ いちばん新しい記事!
[Mac] これはイイ!メニューバーに常駐して顔文字を簡単入力できるアプリ「Kaomoji」
前後の記事
最近の人気記事
-
1 Macの起動音を消す方法。「ジャーン」を鳴らないようにします!
-
2 Coda 2のトップ20シークレット…。(Coda 2について書かれた記事を意訳してみました)
-
3 ドラッグ&ドロップでMacやiPhoneにファイルを送れる「Instashare」無料です。
-
4 これは凄い!MacとiPhoneで相互に音楽、地図、URL、電話番号を転送できる「BeamApp」無料です。
-
5 [Mac] QuickLookをもっと快適にする!僕が入れているお薦めプラグインまとめ
-
6 [Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
7 Macの右クリックメニューを3倍使いやすくする方法まとめ。
新着記事
-
[Mac] これはイイ!メニューバーに常駐して顔文字を簡単入力できるアプリ「Kaomoji」
-
[メモ][Mac] 動画の特定場面を画像として書き出す方法。
-
[Mac,Windows] 自前でDropbox的環境を作れる「AeroFS」無料で容量無制限が可能です!
-
[iPhone] これなら続けられるかも!レシート撮影で入力できる家計簿アプリ「Zaim」
-
[Mac] 便利です!Finderで開いたフォルダを画面端にしまう事ができる「Popup Window」
-
[Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
[Mac] バージョンアップした Alfred 2 の新機能「Workflows」を試してみた。
-
[Mac] メニューバーからワンクリックで不可視ファイルを表示できる「Funter」