Macの最小音量をもっともっと小さくする方法。
2013年1月21日
Macの音量を最小より更に小さくする方法です。
某巨大掲示板に載っていたのですが、今まで見たことない方法だったのでご紹介したいと思います。
Shift+Option+ボリュームキーの最小より更に小さく!
通常、Shift+Option+ボリュームキーを押すと4分の1ずつ音量調整できるのでかなり小さくできます。
今回はそれよりもさらに小さくする方法です。
やり方は、
- ボリュームキー(ダウン)で音量を小さくしていって無音にします
- 無音になったらミュートキーを押す
以上です。
この状態はミュートではなく、かなり小さく音が出ている状態です。
ヘッドホンでしか確認できませんでした…。
需要があるのかわかりませんが、寝る時に音楽を聞くという方には、もしかしたら使えるかもしれません。
ちなみに iPhoneで音量を小さくする記事もあります。
⇒ iPhoneの最小音量をもっともっと小さくする方法。 « Appdrill
★ いちばん新しい記事!
[Mac] これはイイ!メニューバーに常駐して顔文字を簡単入力できるアプリ「Kaomoji」
前後の記事
最近の人気記事
-
1 Macの起動音を消す方法。「ジャーン」を鳴らないようにします!
-
2 Coda 2のトップ20シークレット…。(Coda 2について書かれた記事を意訳してみました)
-
3 ドラッグ&ドロップでMacやiPhoneにファイルを送れる「Instashare」無料です。
-
4 これは凄い!MacとiPhoneで相互に音楽、地図、URL、電話番号を転送できる「BeamApp」無料です。
-
5 [Mac] QuickLookをもっと快適にする!僕が入れているお薦めプラグインまとめ
-
6 [Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
7 Macの右クリックメニューを3倍使いやすくする方法まとめ。
新着記事
-
[Mac] これはイイ!メニューバーに常駐して顔文字を簡単入力できるアプリ「Kaomoji」
-
[メモ][Mac] 動画の特定場面を画像として書き出す方法。
-
[Mac,Windows] 自前でDropbox的環境を作れる「AeroFS」無料で容量無制限が可能です!
-
[iPhone] これなら続けられるかも!レシート撮影で入力できる家計簿アプリ「Zaim」
-
[Mac] 便利です!Finderで開いたフォルダを画面端にしまう事ができる「Popup Window」
-
[Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
[Mac] バージョンアップした Alfred 2 の新機能「Workflows」を試してみた。
-
[Mac] メニューバーからワンクリックで不可視ファイルを表示できる「Funter」