カテゴリー:メモ帳・ノート・日記帳
[メモ] Evernote のサイドバーを簡単確実に広げる方法!
この記事は Evernote のサイドバーを広げるのにいつも苦戦している人向けです。 もしかしたら全然役立たない可能性大ですがw、もし僕と同じように困ってる方がいましたら参考にしてみてください。 それでは行きます!
[Mac] SimpleNote を利用して同期できるノートアプリ「Metanota」
SimpleNote を利用して同期できるノートアプリ。 綺麗なインターフェイスが特徴です。ノートに付けるタグもちゃんと同期されます。広告が表示される無料版と広…
[Mac] Simplenote と同期がとれるメモアプリ「JustNotes」
Simplenote と同期がとれるメモアプリ。 メモの一行目がタイトルになるので、煩わしくなく作業途中にメモが取れます。その他、Simplenote ( iPhone App ) との…
Mac OS 9 にあったノートパッドのように素早くメモが取れるノートアプリ「ScratchPad」
Mac OS 9 にあったノートパッドのように素早くメモが取れるノートアプリ。 ページを作って移動しながら簡単にメモを書き込めます。ファイルとして保存はしない…
[Mac] プログラミングに関するメモを書いて、共有もできる「Kobito」
プログラミングに関するメモを書いて、共有もできるアプリ。 Markdown 記法でメモを書くことが可能。プログラムのシンタックスハイライト機能も備えます。書い…
[Mac] Simplenoteを介してiPhoneやiPadとノートを同期できる「DashNote」
Simplenote を介して iPhone や iPad とノートを同期できるダッシュボードウィジェット。 ノートの作成、編集、削除、検索などが可能です。
[Mac] 使い勝手の良い人気の手帳・日記帳アプリ「Day One」
とても格好良いインターフェイスの手帳(日記帳)アプリ。 リマインダー機能やメニューバーからのクイックエントリー機能を備えます。また、Dropbox を利用し…
[Mac] メニューバーやホットキーから呼び出して素早くメモを取る事ができる「NotesTab」
メニューバーやホットキーから呼び出して、素早くメモを取る事ができるアプリケーション。
[Mac] iCloudを利用してiPhone&iPadと同期できるシンプルなメモアプリ「Memo」
iCloud を利用して、iPhone & iPad と同期できるシンプルなメモアプリ。 普通のメモ、同期するメモ、パスワードでロックをかけたメモが作成可能です。 同…
「Notefile」簡単にメモを作成して、iPhone & iPad版と同期も可能なダッシュボードウ…
簡単にメモを作成して、iPhone & iPad版と同期も可能なダッシュボードウィジェット。 同期にはアカウントを取得する必要があります。
「Thoughtback」思いついたアイデアなどをメモするウェブサービス Thoughtback の Ma…
思いついたアイデアなどをメモするウェブサービス Thoughtback の Mac 用クライアントアプリ。 メニューバーから素早くメモできます。また、iPhone版との同期…
「goEvernote」Evernote に素早くメモを送れるアプリ
Evernote に素早くメモを送れるアプリ。 起動してメモを書いて「OK」で送信されます。一行目がノートタイトルになるので、より早くメモを書く事が可能です。
最近の人気記事
-
1 Macの起動音を消す方法。「ジャーン」を鳴らないようにします!
-
2 Coda 2のトップ20シークレット…。(Coda 2について書かれた記事を意訳してみました)
-
3 ドラッグ&ドロップでMacやiPhoneにファイルを送れる「Instashare」無料です。
-
4 これは凄い!MacとiPhoneで相互に音楽、地図、URL、電話番号を転送できる「BeamApp」無料です。
-
5 [Mac] QuickLookをもっと快適にする!僕が入れているお薦めプラグインまとめ
-
6 [Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
7 Macの右クリックメニューを3倍使いやすくする方法まとめ。
新着記事
-
[Mac] これはイイ!メニューバーに常駐して顔文字を簡単入力できるアプリ「Kaomoji」
-
[メモ][Mac] 動画の特定場面を画像として書き出す方法。
-
[Mac,Windows] 自前でDropbox的環境を作れる「AeroFS」無料で容量無制限が可能です!
-
[iPhone] これなら続けられるかも!レシート撮影で入力できる家計簿アプリ「Zaim」
-
[Mac] 便利です!Finderで開いたフォルダを画面端にしまう事ができる「Popup Window」
-
[Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
[Mac] バージョンアップした Alfred 2 の新機能「Workflows」を試してみた。
-
[Mac] メニューバーからワンクリックで不可視ファイルを表示できる「Funter」