カテゴリー:メモ帳・ノート・日記帳
「EgretType」チェックボックス付きのメモをEvernoteに素早く送る事ができるアプリ
チェックボックス付きのメモをDropboxに素早く送る事ができるアプリ。 送られるメモは、チェックボックが付いているノートだけを同期して管理できるiPhoneアプ…
「Sticky Notes」ローカルネットワーク上の他のユーザーにメモを送信できるデスクト…
ローカルネットワーク上の他のユーザーにメモを送信できるデスクトップ付箋紙ソフト。 ファイルの添付やメモの暗号化ロック機能も備えます。
「Quick Note」素早くメモできるノートアプリ
素早くメモできるノートアプリ。 今後のアップデートで、Dropbox、Googleドキュメント、Evernote などのサービスと統合できるようになるようです。
「Together」テキストやメディアファイルを効率良く管理できる
テキスト,ドキュメント,イメージ,ビデオ,サウンド,ウェブページ,ブックマークなどをタグ付けして管理できるアプリケーション。 フォルダ、スマートフォルダ、…
「Scribblet」ショートカットで呼び出して、素早くメモできるアプリケーション
ショートカットで呼び出して、素早くメモできるアプリケーション。 フォルダでの管理、検索、お気に入り登録が可能です。
「Notational Velocity」高速起動と軽快な動作で素早くメモできるアプリ
高速起動と軽快な動作で素早くメモできるオープンソースなアプリケーション。 ノートを管理するという概念は無く、とにかく書いて必要な時は検索するというの…
「MOAppsDiary」画像や動画を添付できる日記帳アプリ
画像や動画を添付できる日記帳アプリ。 シンプルなインターフェイスで素早く日記を書くことができます。日記全体をパスワードで保護する事も可能です。
「Thoughts」美しいインターフェイスで様々な用途に使えるノートアプリ
美しいインターフェイスで様々な用途に使えるノートアプリ。 画像や表の挿入、ToDoリストの管理、WEBページやメールへのリンクなどの機能を備えます。Amazonの…
「MOAppsNotes」シンプルなノートアプリ
シンプルなノートアプリ。 日時を付与してリマインダーとしても利用可能です。iDisk や Dropbox、NAS、USBドライブを利用して複数のMacでデータを共有する事も…
「Notational Velocity ALT」素速くメモがとれる「Notational Velocity」に様々な機…
素速くメモがとれて「Simplenote (iPhone App)」との同期も可能な「Notational Velocity」に様々な機能を追加したアプリ。 ワイドスクリーンレイアウト、Markd…
「WriteRoom」書く事に集中できるフルスクリーンテキストエディタ
書く事に集中できるフルスクリーンテキストエディタ。 Dropbox を利用して、iPhone 版との同期も可能です。
「ATOK Pad for Mac」option キーの2度押しで素速く呼び出し、ATOKと連携して入力で…
option キーの2度押しで素速く呼び出し、ATOKと連携して入力できるメモツール。 入力したメモをTwitterにツイートしたり、Evernoteへのポスト、Yahoo での検索…
最近の人気記事
-
1 Macの起動音を消す方法。「ジャーン」を鳴らないようにします!
-
2 Coda 2のトップ20シークレット…。(Coda 2について書かれた記事を意訳してみました)
-
3 ドラッグ&ドロップでMacやiPhoneにファイルを送れる「Instashare」無料です。
-
4 これは凄い!MacとiPhoneで相互に音楽、地図、URL、電話番号を転送できる「BeamApp」無料です。
-
5 [Mac] QuickLookをもっと快適にする!僕が入れているお薦めプラグインまとめ
-
6 [Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
7 Macの右クリックメニューを3倍使いやすくする方法まとめ。
新着記事
-
[Mac] これはイイ!メニューバーに常駐して顔文字を簡単入力できるアプリ「Kaomoji」
-
[メモ][Mac] 動画の特定場面を画像として書き出す方法。
-
[Mac,Windows] 自前でDropbox的環境を作れる「AeroFS」無料で容量無制限が可能です!
-
[iPhone] これなら続けられるかも!レシート撮影で入力できる家計簿アプリ「Zaim」
-
[Mac] 便利です!Finderで開いたフォルダを画面端にしまう事ができる「Popup Window」
-
[Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
[Mac] バージョンアップした Alfred 2 の新機能「Workflows」を試してみた。
-
[Mac] メニューバーからワンクリックで不可視ファイルを表示できる「Funter」