カテゴリー:ダウンロード/P2P
[Mac,Windows] 自前でDropbox的環境を作れる「AeroFS」無料で容量無制限が可能です!
こんにちはAppdrillです。今回は、自前?でDropbox的な環境を作れる「AeroFS」をご紹介します。 使い方や操作方法はDropboxとほぼ同じなんですが、クラウドを経由せずにデバイス同士をP2Pで直接繋いで同期します。ですのでMacの容量が許す限りデータを保存しておけるのが特徴です。
[Mac,Windows] YouTubeビデオから音声だけを抽出できるアプリ「YouTube to MP3」とにかく高機能です。
YouTube 動画から音声だけを抽出してダウンロードできるアプリ「YouTube to MP3」をご紹介します。 音声だけをダウンロードできるウェブサービスやアプリなどは沢山あるのですが、YouTube to MP3 はシンプルで高機能なのが特徴的です。多分これさえあれば他はいらないんじゃないかと…
Gmail, Googleカレンダー, リーダー, 連絡先を Mac にバックアップできる「CloudPull Free」無料。
Gmail、Googleカレンダー、リーダー、連絡先を Mac にバックアップできる「CloudPull Free」をご紹介します。Googleで提供されている各サービスのデータをダウンロードして、スナップショット付きでバックアップしてくれます!
[Mac] Rapidshare、4shared、Badongo、Mediafire などのファイル共有サイトからのダウンロードを自動化してくれる「JDownloader」
Rapidshare、4shared、Badongo、Mediafire などのファイル共有サイトから、ダウンロードを自動化してくれるアプリ。 ファイルの URL を入力するだけで画像認証…
[Mac] YouTube のビデオを一括ダウンロードできるツール「MacX YouTube Downloader」
YouTube のビデオを一括でダウンロードできるツール。 ウェブページの URLを貼り付けると、ダウンロードできる全ての解像度とフォーマットを抽出してくれます…
[Mac] 軽量で高機能な BitTorrent クライアント「uTorrent」
軽量で高機能な BitTorrent クライアントソフト。 HTTPSトラッカー対応。RSSダウンロードや分散ハッシュテーブル(DHT)を使ったトラッカー非依存 BitTorrent に…
[Mac] シンプルなインターフェイスのダウンロードマネージャー「SpeedTao」
人気の Twitter クライアントTweetie のようなインターフェイスを持つダウンロードマネージャー。 レジューム、マルチスレッド転送に対応。ウェブページのリン…
[Mac] Google books から電子書籍をダウンロードできるアプリ「Google Book Downloader」
Google books から電子書籍をダウンロードできるアプリ。 URL または Google Books の ID を入力してダウンロードします。 ファイル形式は PDF または JPEG (i…
[Mac] シンプルに操作できる BitTorrent クライアント「Transmission」
シンプルに操作できる BitTorrent クライアント。 ダウンロード&ネットワークの詳細、WEBブラウザを利用したリモート操作、ファイルのフィルタリング&優先順…
「Progressive Downloader」高機能なダウンロードマネージャー
高機能なダウンロードマネージャー。 スケジュール設定、認証対応、チェックサムの検証、帯域制限、ミラーサイトの検索、ダウンロード完了後のシャットダウン…
「TorrentDam」Torrent ファイルを検索するユーティリティソフト
Torrent ファイルを検索するユーティリティソフト。 複数の検索エンジンで検索可能です。検索結果は指定したブラウザで表示されます。
「Blue Crab Lite」PDF、画像、ビデオなど含めて WEBサイト全体をダウンロードできる…
PDF、画像、ビデオなど含めて WEBサイト全体をダウンロードできるソフト「Blue Crab」のライト版。 フォルダ構造の保存、フィルター設定、ダウンロードする階…
最近の人気記事
-
1 Macの起動音を消す方法。「ジャーン」を鳴らないようにします!
-
2 Coda 2のトップ20シークレット…。(Coda 2について書かれた記事を意訳してみました)
-
3 ドラッグ&ドロップでMacやiPhoneにファイルを送れる「Instashare」無料です。
-
4 これは凄い!MacとiPhoneで相互に音楽、地図、URL、電話番号を転送できる「BeamApp」無料です。
-
5 [Mac] QuickLookをもっと快適にする!僕が入れているお薦めプラグインまとめ
-
6 [Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
7 Macの右クリックメニューを3倍使いやすくする方法まとめ。
新着記事
-
[Mac] これはイイ!メニューバーに常駐して顔文字を簡単入力できるアプリ「Kaomoji」
-
[メモ][Mac] 動画の特定場面を画像として書き出す方法。
-
[Mac,Windows] 自前でDropbox的環境を作れる「AeroFS」無料で容量無制限が可能です!
-
[iPhone] これなら続けられるかも!レシート撮影で入力できる家計簿アプリ「Zaim」
-
[Mac] 便利です!Finderで開いたフォルダを画面端にしまう事ができる「Popup Window」
-
[Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
[Mac] バージョンアップした Alfred 2 の新機能「Workflows」を試してみた。
-
[Mac] メニューバーからワンクリックで不可視ファイルを表示できる「Funter」