カテゴリー:ウェブサービス
マイクロソフトが提供する無料オンラインストレージサービス「SkyDrive」
マイクロソフトが提供する、無料オンラインストレージサービス SkyDrive の Mac 用クライアント。 Dropbox のようにホームに専用の SkyDrive フォルダが作られ…
TwitterやFacebookへ指定した時間に予約投稿できるウェブサービス「Buffer」の公式ブラウザ機能拡張。
Twitter や Facebook へ指定した時間帯に予約投稿できるウェブサービス「Buffer」の公式ブラウザ機能拡張。 見ているウェブページをツールバーのボタンから簡…
「Pintab」ピンボード風に写真を共有できるソーシャルネットワーキングサービス「Pin…
ピンボード風に写真を共有できるソーシャルネットワーキングサービス「Pinterest」を メニューバーから閲覧できる専用ブラウザ。 検索やコメント投稿、 Pin や…
「500px Uploader」クオリティの高い写真がたくさん共有されているサイト「500px」に…
クオリティの高い写真がたくさん共有されているサイト「500px」に写真をアップロードするツール。 メニューバーに追加されるアイコンにドラッグ&ドロップして…
Instagramの写真をMacにバックアップできるツール「InstaBackup」
iPhoneで人気のアプリ「Instagram」の写真を Mac にバックアップできるアプリ。 保存したいフォルダを選択して Instagram にログイン、「Backup」をクリックす…
[Mac] ウェブベースのタスク管理サービスであるToodledoのクライアントソフト「Toodledo Desktop for Mac」
ウェブベースのタスク管理サービスである Toodledo をスタンドアロンで立ち上げる専用ブラウザ。
「Backblaze」年3,990円で容量無制限・全自動のクラウドバックアップサービス「Backb…
年3,990円で容量無制限・全自動のクラウドバックアップサービス「Backblaze」の専用ソフト。 外付けハードディスクのデータもバックアップ可能。全自動で暗号化…
[Mac] いわゆるエゴサーチが簡単にできる「mention」無料。
自分の名前やサイト名またはブランド名について言及している情報を、ウェブ上から集めてきてくれるアプリ。 いわゆる「エゴサーチ」が可能です。 Facebook, Tw…
[Mac] 書く事に集中できる綺麗なインターフェイスの Markdown 記法対応エディタ「Byword」
書く事に集中できる綺麗なインターフェイスの Markdown 記法対応エディタ。 Dropbox や iCloud を利用して iPhone & iPad 版と同期が可能。オートセー…
[Mac] Facebook で「いいね!」やコメントされた事を知らせてくれる「Notifications for Facebook」
Facebook で「いいね!」やコメントされた事を知らせてくれるアプリ。 メニューバーのアイコンまたは設定したショートカットからリストを表示できます。
[Mac] とにかく早くTwitterへつぶやけるシンプルなアプリ「Quick Tweet」
とにかく早く Twitter へつぶやけるシンプルなアプリ。 デスクトップに表示されるサムネイルアイコンをクリックしてつぶやきを入力、「Send」を押せば送信して…
[Mac] Skype通話をEvernoteに保存できる「Callnote」
Skype 通話を Evernote に自動保存してくれるツール。 Evernote には 通話時刻、通話時間、参加者名なども保存してくれます。
最近の人気記事
-
1 Macの起動音を消す方法。「ジャーン」を鳴らないようにします!
-
2 Coda 2のトップ20シークレット…。(Coda 2について書かれた記事を意訳してみました)
-
3 ドラッグ&ドロップでMacやiPhoneにファイルを送れる「Instashare」無料です。
-
4 これは凄い!MacとiPhoneで相互に音楽、地図、URL、電話番号を転送できる「BeamApp」無料です。
-
5 [Mac] QuickLookをもっと快適にする!僕が入れているお薦めプラグインまとめ
-
6 [Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
7 Macの右クリックメニューを3倍使いやすくする方法まとめ。
新着記事
-
[Mac] これはイイ!メニューバーに常駐して顔文字を簡単入力できるアプリ「Kaomoji」
-
[メモ][Mac] 動画の特定場面を画像として書き出す方法。
-
[Mac,Windows] 自前でDropbox的環境を作れる「AeroFS」無料で容量無制限が可能です!
-
[iPhone] これなら続けられるかも!レシート撮影で入力できる家計簿アプリ「Zaim」
-
[Mac] 便利です!Finderで開いたフォルダを画面端にしまう事ができる「Popup Window」
-
[Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
[Mac] バージョンアップした Alfred 2 の新機能「Workflows」を試してみた。
-
[Mac] メニューバーからワンクリックで不可視ファイルを表示できる「Funter」