カテゴリー:セキュリティ
[Mac] メニューバーにドロップでファイルを暗号化できるツール「Scrambler」
ファイルをパスワードで簡単に暗号化できるアプリです。 復号化のみ可能な無料のツールも用意されているので、重要なファイルを他の人に渡す時に良さそうです。
[Mac] 指定した Bluetooth デバイスが Mac から離れるとスクリーンをロックしてくれる「Bluetooth Screen Lock」
指定した Bluetooth デバイスが Mac から離れるとスクリーンをロックしてくれるアプリ。 ロックされる範囲または信号強度を指定可能です。
メニューバーまたはショートカットキーで素早くMacをロックできる「Lock Me Now」
メニューバーまたはショートカットキーで素早く Mac をロックできるアプリ。 ロックはログイン画面またはパスワード入力が必要なスリープ(Just Lock)どちら…
[Mac] ゴミ箱にあるファイルを、復元できないように強力な方法で削除してくれる「Permanent Eraser」
ゴミ箱にあるファイルを、復元できないように強力な方法で削除してくれるソフト。 CD-RW や DVD-RW の消去も可能。Automator 用のアクションも追加されます。
[Mac] 無料で使えるウィルススキャンソフト「VirusBarrier Express」
VirusBarrier X6 の技術を基に開発された無料で使えるウィルス対策ソフト。 指定したファイルまたはマシン全体をスキャンして、ウイルスおよびマルウェアを駆…
「トロイの木馬「Flashback」感染チェック&削除ツールまとめ(アップデート2)」ト…
トロイの木馬「Flashback」の感染をチェック&削除するツールがたくさん出てきましたので、以下にまとめておきます。 Apple が単体の「Flashback マルウェア…
「Sophos Anti-Virus for Mac Home Edition」ビジネス水準の無料アンチウイルスプロ…
ビジネス水準の無料アンチウイルスプログラム。 ドライブやフォルダをユーザーが指定して任意にスキャンする機能と、ファイルにアクセス(開く/コピー/移動な…
[Mac] 無料で利用できるアンチウィルスソフト「Dr.Web Light」
無料で利用できるアンチウィルスソフト。 高速検索、完全検索、特定のファイルをドラッグ&ドロップしてのスキャンが可能です。より高機能な拡張版もあります。
「Avira Free Mac Security」Windows で評価の高い無料で利用できるアンチウィルスソ…
無料ソフトにも関わらず高い検出力を誇るアンチウィルスソフト。 クイックスキャン、フルスキャン、スケジュールスキャンなどが可能です。
「avast! Free Antivirus for Mac (beta)」無料で利用できる高機能なアンチウィルス…
無料で利用できる高機能なアンチウィルスソフト。 オンデマンドでのスキャン機能を備えます。ファイルへのアクセス、ウェブやメールからの受信データをウイル…
[Mac] ワンクリックでファイアーウォールのON/OFFを切り替えられる「Firewall Switch」
ダッシュボードからワンクリックでファイアーウォールのON/OFFを切り替えられるシンプルなウィジェット。 ファイアーウォールを有効にした後に「共有設定」を…
最近の人気記事
-
1 Macの起動音を消す方法。「ジャーン」を鳴らないようにします!
-
2 Coda 2のトップ20シークレット…。(Coda 2について書かれた記事を意訳してみました)
-
3 ドラッグ&ドロップでMacやiPhoneにファイルを送れる「Instashare」無料です。
-
4 これは凄い!MacとiPhoneで相互に音楽、地図、URL、電話番号を転送できる「BeamApp」無料です。
-
5 [Mac] QuickLookをもっと快適にする!僕が入れているお薦めプラグインまとめ
-
6 [Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
7 Macの右クリックメニューを3倍使いやすくする方法まとめ。
新着記事
-
[Mac] これはイイ!メニューバーに常駐して顔文字を簡単入力できるアプリ「Kaomoji」
-
[メモ][Mac] 動画の特定場面を画像として書き出す方法。
-
[Mac,Windows] 自前でDropbox的環境を作れる「AeroFS」無料で容量無制限が可能です!
-
[iPhone] これなら続けられるかも!レシート撮影で入力できる家計簿アプリ「Zaim」
-
[Mac] 便利です!Finderで開いたフォルダを画面端にしまう事ができる「Popup Window」
-
[Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
[Mac] バージョンアップした Alfred 2 の新機能「Workflows」を試してみた。
-
[Mac] メニューバーからワンクリックで不可視ファイルを表示できる「Funter」