[Mac] メニューバーにCPUの使用率をリアルタイムに表示してくれる「Simple Cpumeter」無料。
メニューバーにCPUの使用率を表示してくれるだけのシンプルなアプリです。
Mac の音声を無線LANで飛ばして iPhone で鳴らす事ができる「AirPhones」
Mac で鳴る全ての音が iPhone に送られるので、Youtube や DVD の音声なども離れた場所でヘッドフォンを利用して聴く事ができます!
[Mac] オンラインストレージサービスの Box.net にファイルを簡単にアップロードできる「Poseidon」
無料で 5GBの容量を利用できるオンラインストレージサービス「Box.net」に、ファイルを簡単にアップロードできるアプリです。
WWDC 2012 リアルタイム中継&解説サイトのまとめ
本日、深夜に始まる WWDC 21012(日本時間12日午前2時)のリアルタイム中継&解説サイトをまとめました。 iOS 6 の発表や、新型Macbookを含む複数のMacのアップデートが噂されています。深夜遅いですが気になる方は下に紹介するサイトでチェックしてみてください!
[Mac] メニューバーにドロップでファイルを暗号化できるツール「Scrambler」
ファイルをパスワードで簡単に暗号化できるアプリです。 復号化のみ可能な無料のツールも用意されているので、重要なファイルを他の人に渡す時に良さそうです。
[Mac] 選択したテキストの装飾を削除してプレーンテキストに変換する「TextSoap Menu」
選択したテキストの装飾を削除してプレーンテキストに変換するアプリ。 テキストを選択した状態でメニューバーの「Convert to Plain Text」を選択すると、サイ…
[Mac] OpenOffice から分岐して開発が行われているフリーのオフィススイート「LibreOffice」
OpenOffice から分岐して開発が行われているフリーのオフィススイート。
[Mac] ToDo をメニューバーから素早く管理できる「Alarms」
ToDo をメニューバーから素早く管理できるソフト。 メニューバーをクリックすると、タイムラインとカレンダーが表示されます。ダブルクリックで登録、ドラッグ…
「OSXFUSE (FUSE for Mac OS X)」ユーザランドファイルシステムである FUSE を OS X …
ユーザランドファイルシステムである FUSE を OS X で利用できるようにするシステム環境設定。 SSHFS (ssh 上で動作するファイルシステム) や NTFS-3G (読み書…
[Mac] 「JPEGmini」JPEG 画像のファイルサイズを驚くほど小さくしてくれるアプリ
無料で利用できる Lite版の提供が開始されました。
JPEG 画像のファイルサイズを驚くほど小さくしてくれるアプリ。
ウィンドウに JPEG 画像をドラッグ&ドロップするだけで、簡単にファイルサイズを小さくしてく…
最近の人気記事
-
1 Macの起動音を消す方法。「ジャーン」を鳴らないようにします!
-
2 Coda 2のトップ20シークレット…。(Coda 2について書かれた記事を意訳してみました)
-
3 ドラッグ&ドロップでMacやiPhoneにファイルを送れる「Instashare」無料です。
-
4 これは凄い!MacとiPhoneで相互に音楽、地図、URL、電話番号を転送できる「BeamApp」無料です。
-
5 [Mac] QuickLookをもっと快適にする!僕が入れているお薦めプラグインまとめ
-
6 [Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
7 Macの右クリックメニューを3倍使いやすくする方法まとめ。
新着記事
-
[Mac] これはイイ!メニューバーに常駐して顔文字を簡単入力できるアプリ「Kaomoji」
-
[メモ][Mac] 動画の特定場面を画像として書き出す方法。
-
[Mac,Windows] 自前でDropbox的環境を作れる「AeroFS」無料で容量無制限が可能です!
-
[iPhone] これなら続けられるかも!レシート撮影で入力できる家計簿アプリ「Zaim」
-
[Mac] 便利です!Finderで開いたフォルダを画面端にしまう事ができる「Popup Window」
-
[Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
[Mac] バージョンアップした Alfred 2 の新機能「Workflows」を試してみた。
-
[Mac] メニューバーからワンクリックで不可視ファイルを表示できる「Funter」