[Mac] Pixelmatorが50%OFF!、1Passwordが30%OFF!などMacのセールアプリ情報まとめ
Macの値下げ&セール中のアプリの中から、オススメのものを厳選して紹介いたします。 ※ セール価格は短期間で終了する場合が有りますので、ダウンロード前に必ず価格をご確認お願いします。
[Mac] iCloudを使ってDropboxみたく同期できるフォルダを作る!「iClouDrive」
iCloud経由で複数のMacで同期できるフォルダを作るアプリです。 同期したいMacにそれぞれ「iClouDrive」をインストールして利用します。
[Mac] iTunesで間違ったアルバムアートワークがダウンロードされてしまう時の対処法。
最近、iTunes Storeでソニー系のアーティストが配信開始されたので、アートワークを自分で埋め込んだ物からiTunes Storeでダウンロードできる物に変更しました。 が、一部のアルバムだけダウンロードされなかったり、ベスト盤のアートワークがダウンロードされるみたいな事が結構あります…。 今…
[メモ][Mac] iTunesのアートワークを一括削除する方法。
iTunesのアートワーク(ジャケット画像)を一括削除する方法です。 アルバムなどで1曲ずつ削除するのが面倒な時に便利です。
Macの起動音を消す方法。「ジャーン」を鳴らないようにします!
OSXDailyさんにMacの起動音を鳴らさないようにするコマンドが載っていたのでご紹介します。 深夜にMacを再起動してびっくりした経験がある方は是非試してみたください!
[Mac] iTunesで「完全に重複する曲」の表示やiCloudメールの小技など、最近ためになったTips 11個。
Photo by the tartanpodcast いろいろなブログで紹介されているMacの小技やTipsをまとめました。 どの記事も役立つものばかりなので、是非チェックしてみてください!
[メモ][Mac] Google日本語入力のメニューバーアイコンを変更する方法。
Google日本語入力のメニューバーアイコンを Gadget Girlさんの記事を参考にカスタマイズして使っていたのですが、いつの間にか元の青いのに戻ってしまいました。 調べてみたらアップデートで画像形式が変わったみたいなので、再び変更する手順をメモとしてエントリーしたいと思います。
AirDropより使える!隣のMacやWindowsへ簡単にファイルを送る事ができるアプリ「Any Send」無料。
LAN内にある別のMacまたはWindowsへ簡単にファイルを送ることができる「Any Send」をご紹介します。 どんなファイル(フォルダもOK)でもメニューバーから簡単に送信できます。
[Mac] お気に入りブログのRSS新着を通知センターで受け取れる「RSS.app」
お気に入りのブログのRSSリンクを登録しておくと、通知センターで新着を知らせてくれるアプリを紹介します。
[Mac] おすすめ!全部できる画像一括処理アプリ「iMage Tools」無料。
画像のいろいろな処理を一括でできる無料アプリ「iMage Tools」をご紹介。 リサイズ、リネーム、ウォーターマーク、角丸、影付け、リフレクションなどの処理を複数画像に一括でできます。
[Apple,Mac] iPad mini 発表スペシャルイベント、リアルタイム中継&解説サイトまとめ。【本日深夜24日午前2時から】
本日、深夜に始まる iPad mini が発表されるメディアイベント(日本時間24日午前2時)のリアルタイム実況生放送&解説サイトをまとめました。 iPad mini の発表は確実として、 Lightningを搭載したiPadの改良版や13インチMacBook Pro with Retina dis…
[Mac] 最速ポスト!Twitter、Facebook、Messages にメッセージを素早く投稿できる「Eggy」無料。
Twitter または Facebook または Messages に素早く投稿できる「Eggy」をご紹介します。 設定したショートカットで呼び出してそのままメッセージを入力 → 投稿できます。
最近の人気記事
-
1 Macの起動音を消す方法。「ジャーン」を鳴らないようにします!
-
2 Coda 2のトップ20シークレット…。(Coda 2について書かれた記事を意訳してみました)
-
3 ドラッグ&ドロップでMacやiPhoneにファイルを送れる「Instashare」無料です。
-
4 これは凄い!MacとiPhoneで相互に音楽、地図、URL、電話番号を転送できる「BeamApp」無料です。
-
5 [Mac] QuickLookをもっと快適にする!僕が入れているお薦めプラグインまとめ
-
6 [Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
7 Macの右クリックメニューを3倍使いやすくする方法まとめ。
新着記事
-
[Mac] これはイイ!メニューバーに常駐して顔文字を簡単入力できるアプリ「Kaomoji」
-
[メモ][Mac] 動画の特定場面を画像として書き出す方法。
-
[Mac,Windows] 自前でDropbox的環境を作れる「AeroFS」無料で容量無制限が可能です!
-
[iPhone] これなら続けられるかも!レシート撮影で入力できる家計簿アプリ「Zaim」
-
[Mac] 便利です!Finderで開いたフォルダを画面端にしまう事ができる「Popup Window」
-
[Mac] バージョンアップした Alfred2で使える、おすすめ Workflows まとめ20個。
-
[Mac] バージョンアップした Alfred 2 の新機能「Workflows」を試してみた。
-
[Mac] メニューバーからワンクリックで不可視ファイルを表示できる「Funter」